2022年から始まったこのワークショップは
ご参加いただいた皆様、ご協力いただいた皆様のおかげで、今回で第12回になりました。
ありがとうございます。
今回もゆるりと体を動かして自分自身と贅沢に向き合い、より高い質の動作、穏やかで活発に動く心身の使い方を体験していきましょう。
ご参加お待ちしております。
3月・4月と四つん這いで背骨を整え手足と繋げるというテーマでワークを行い好評でした。
5月は腹這い・うつ伏せで主に頭部を動かして、全身で頭部を支える機能を向上させていきました。上半身がスッキリしたという声もいただき、良いワークショップになったと思います。
進化をたどる(系統発生学的でもあり赤ちゃんの成長過程でもある)動きで動作を再構築することをしばらく行ってきましたが、6月は身体の構造(骨格)の理に適った動きを、横向きに寝ながら自ら見つけられるようにマインドフルネスに働きかけていきます。
日時6月24日(土)10:00~11:45、開場9:45~
集合場所:五反田駅周辺(申し込みされた方にご連絡します)
参加費:2000円(当日支払い)
持ち物:動きやすい服装、飲み物など
定員:8名(先着順)
下記の申し込みフォームからお申し込みください。
https://sgfm.jp/f/mindfulnessVol12
進行:若狭利男(フェルデンクライス、瞑想ナビゲーター)
・ハーモニー体操 技術顧問
・フェルデンクライス協会理事、プラクティショナー(2000~)
・TM瞑想(米国M.I.Universityにて7000人のTM上級瞑想者による瞑想実験に参加。)
・その後シルバメソッドやSKY(クンダリーニヨガ)瞑想やヴィパサナ瞑想を学び、複数回渡印しインドの聖者(カルキ・アンマバガバン)の許で瞑想を学び、現在に至る。
企画:新井潤(瞑想カフェ、旅カフェ主催)
・キャリアアドバイザー(5000人の転職相談実施)
・週末海外クラブ会長(海外滞在のNewWave)
・日本遺産研究会 プロデューサー(日本を再発見して地域活性を目指す)
・瞑想、気功、ボディワーク、アドラー心理学、旅カフェ、資産運用など勉強会、セミナーを主催(Facebookイベント260回開催)
*毎回、定員になるのが早いので、参加希望の方は早めに下記の申し込みフォームから
申し込みください。https://sgfm.jp/f/mindfulnessVol12